ぶどうの木|プログラム案内|公益財団法人 山梨YMCA

PROGRAM- プログラム案内 -

オリーブの木

山梨YMCA高齢者デイサービスセンター オリーブの木の特徴

2020年5月にオープン!!
新規オープンした指定地域密着型通所介護事業所です。新築移転したYMCAの建物の1階の駐車場から最も近い場所にあります。
心身機能が低下しても自分らしく生き生きとしていられるよう、介護度が高くなっても住み慣れた自宅で過ごせるよう、ご本人・ご家族のその一助となれる場としてオープンしました。
バリアフリーのため車いすでもスムースにご案内できます。また、新しく広く静かな環境で、ゆったりと落ち着いた時間を過ごせます。
また、YMCAは地域共生社会の実現へ向けた活動をしています。そのため、子供たちと触れ合い、子供たちがお年寄りを敬い、命のすばらしさを学ぶ機会があること、また、高齢者が子供のパワーから元気をもらい相互に助け合える関係で活動できることを目指しています。
何よりも、利用してくださった方々が、満足して笑顔で過ごしていただけることを大切に考えています。

利用者となる方は

利用者となる方は

甲府市在住で、要介護1~5の認定を受けた方に利用していただけます。高齢者に限らず障害のある方やご病気の方でもご利用いただけます。看護師が複数名常駐しております。介護度の高い方、高度の認知症の方、がんを患っている方、など率先してお引き受けいたします。一日のご利用定員は15名で、お一人おひとりにあったケアプランに添って支援いたします。

ご利用のきっかけは?

ご利用のきっかけは?

一人では出かけられない、家から出るきっかけがない、物忘れがひどい、他者と触れ合う機会がない、難病や障害で日常生活が困難になっている、日々の介護で少し休みたい、子供たちと触れ合いたい、心身の機能が低下してしまったが趣味を楽しみたい、 少しでも体を動かしたい・・・などの思いがある方、お困りの方、ぜひ見学に来てみてください。
家から出かけることや他者と触れ合うこと、好きな時間を楽しむことなどは心に張りができ、心身共に活性化されます。また身体機能の維持にもつながります。できなかったことをできるようにするため、利用者の一人ひとりの思いにお応えします。

どんなところ・・・? 何するの・・・?

どんなところ・・・? 何するの・・・?

自分らしく楽しく過ごしていただけるよう、一人ひとりのご希望に合わせたプログラムを提供していきます。
一人ひとりゆったり入浴していただけるよう、浴室は広めの様式浴室を2室用意してあります。介護度が重くても普通のお風呂に入っていただけます。YMCAの介護予防音楽教室に参加し、地域の皆さんと一緒に歌って楽しい時間を過ごせます。
毎回YMCAの車で送迎させていただきます。玄関先までスタッフが付き添いますので安心です。

機能に合わせて訓練ができます!

機能に合わせて訓練ができます!

個別の目的をもった機能訓練や個々に合わせた機能を生かした訓練を受けられるよう、理学療法士がおります。
保育園の園庭や子供たちのためのグランド、広い駐車場が完備されているため、外に出て歩行訓練ができます。室内での階段昇降訓練も実施しています。

子供たちからパワーをもらおう!

子供たちからパワーをもらおう!

YMCAには隣接の保育園があること、児童対象の支援活動をしていることから、いつでも子供たちと触れ合える環境です。交流プログラムも計画していきます。子供たちと交わると、進行した認知症の方でも自然と笑顔になり、心が癒されていく様子がわかります。

おいしい食事を楽しく食べよう!

おいしい食事を楽しく食べよう!

昼食は、自然食レストラン【nohonoho】と安心安全な手作りの美味しさ【ナチュラルグレース】から、お弁当を届けていただいています。
【nohonoho】は栄養士が高齢者用にカロリーを計算し、個々の状態に合わせて調理方法も工夫しています。どちらも安心安全な無添加食材を使い栄養バランスを考えたお弁当です。バリエーション豊かで、食べる楽しみを感じることができます。
食事前には食べるために必要な機能をアップさせるための運動をして、咀嚼や飲み込みに必要な機能に働きかけています。

快適な環境で落ち着いた時間を過ごせます!

快適な環境で落ち着いた時間を過ごせます!

風・音・埃のでない次世代型の冷暖システム(F-CON)を完備しています。エアコンではなく、冷風や温風が体に触れず、静寂な空調システムです。埃も舞わないため、感染リスクの少ない快適な環境で過ごしていただけます。
バリアフリーのため車いすでもスムースにご案内できます。また、介護用電動ベッドがあるため、個々の状態に合わせ休息をとりながら活動できます。

利用料について

事業所名 利用者 定 員 曜 日 時 間 利用料金
オリーブの木 要介護者
(要介護1~5)
15名/日 祝祭日を除く
月~金
9:30~15:30 要介護1 666円/日
要介護2 786円/日
要介護3 908円/日
要介護4 1029円/日
要介護5 1150円/日
  • ・2020年6月現在、利用時間6~7時間で1割負担の場合の計算です。
  • ・実際の請求金額は、利用サービスの合計金額に地域加算として、1.014を掛けた金額となります。
  • ・入浴(50円/日)、個別機能訓練(56円/日)、食事・おやつ(700円/日 自己負担)は別料金として加算されます。
  • サービス提供時間:月曜日~金曜日9:00~15:30
  • 土・日曜日、祝祭日及び12月29日~1月3日を除きます。

お問い合わせはこちら

オリーブの木ニュース

オリーブの木ニュースはこちら

その他のプログラム

青少年までのプログラムYOUTH PROGRAM

  • アフタースクール プライムタイム AFTER SCHOOL PROGRAMS
  • アフタースクール レッスン AFTER SCHOOL LESSONS
  • 野外活動・キャンプ OUTDOOR ACTIVITIES
  • 英会話 ENGLISH FOR GLOBAL COMMUNICATION
  • ぽかぽか教室&きらきら教室 POKAPOKA SCHOOL & KIRAKIRA SCHOOL

高齢者向けプログラムSENIOR PROGRAM

  • ぶどうの木 COMMUNITY CARE SERVICES
  • ぶどうの木 COMMUNITY CARE SERVICES
  • にこにこ体操教室 SENIOR SELF-SUPPORT CARE